Menu Close
Journal タイトルが入ります

Journal

SCROLL

© BOOKOFF CORPORATION LTD. All Rights Reserved.

2025.08.08 Issue

価値も笑顔も未来につなぐ、あなたに合わせたジュエリーの循環

8月8日リユースの日をきっかけに考える思い出のジュエリーの手放し方

引き出しの奥にしまい込んでいる思い出のジュエリー。今まで大事に使用してきたジュエリーの手放し方を、8月8日リユースの日をきっかけに考えてみませんか?

リユースとは、形を変えずに繰り返し使うことです。あなたが使用しなくなってしまったジュエリーも誰かに必要とされ、価値や想いを循環することが、手放す側・次に使用する側の笑顔にも、サステナブルな社会の実現にも繋がります。

 

環境省の調査*によると、使わなくなったジュエリーを含む服飾品や衣類を、ご自宅で保管しているという人が50%以上にも及びます。宝石が華やかなジュエリーはなかなか日常使いができずにしまい込んでしまったり、今の流行や好みの洋服によってデザインがフィットしなくなってしまったり……。使わないからと言って手放すのはもったいない、大事に使用してきたもの・高価なものを安心して手放せる場所がわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

 

アイデクトではお客様のお悩みに合わせ、店頭にて専門スタッフが査定を行います。

ご相談のみも可能ですので、まずはあなたの想いをお気軽にお聞かせください。

 

店頭買取:https://www.aidect.jp/purchase/

 

まだ使いたいジュエリーは修理や形を変えた循環で可能性を引き出す

 

それでも手放すのは惜しいというジュエリーは、

リペアやリフォームをすることで新たな価値へと循環することができます。

アイデクトのリペアは、都内にある自社工房で、国家資格を持った専属の職人たちが対応。

磨き上げやサイズ直し、チェーンの付け替えなど、お持ちいただいた大切なジュエリーの寿命を延ばし、思い出を積み重ねられるように輝きを蘇らせます。

セミオーダー リフォーム Before(左) After(右)

 

リフォームでは、お手持ちのルースや、使わなくなったジュエリーを、いまの気分や時代に沿ったデザインにセミオーダー・フルオーダーで生まれ変わらせることができます。普段使いしやすいシンプルなデザインから特別感のある華やかなデザインまで。
大事に使用されてきた想いを大切にしながら、宝石が持つ新たな可能性を引き出します。

 

リペア:https://www.aidect.jp/repair/
リフォーム:https://www.aidect.jp/reform/

 

▼Instagramにて皆さまのリフォーム事例をご紹介しています
https://www.instagram.com/aidectofficial/

 

<8月8日 リユースの日 とは>
循環をイメージする「∞」と同じ形の「8」が並ぶことから、より多くの⼈にリユースを知ってもらい、取り組んでもらうことを目的に「8月8日 リユースの日」が定められました。

 

繰り返し使用することで物の価値や使う人の笑顔まで循環できるリユース。アイデクトは、お客様同士をつなぎ、ひとりひとりのお悩みを解決するとともに、社会の希少資源であるジュエリーの価値とあなたのジュエリーに込められたストーリーを循環させていきます。ぜひ、8月8日リユースの日をきっかけに、思い出のジュエリーの手放し方、長く愛用していく方法を考えてみてくださいね。

*参考:環境省「令和6年度 リユース規模市場調査報告書」(2025年6月)